技能実習生の採用プロセスは、以下の流れで進めてまいります。各ステップで丁寧にサポートし、スムーズな受け入れをお手伝いいたします。
受け入れ可能な職種につきましては、先ずはご相談ください。
START:お問い合わせ
まずは、技能実習生の受け入れに関するご質問や料金など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。企業様のご希望を詳しくお伺いし、受け入れをご希望の場合はお申し込みの手続きを進めさせていただきます。一方で、実際に行う作業内容と受け入れる職種が一致しているか?このステップにて厳格にヒアリングさせていただきます。また、設備や作業工程も実地にて確認させていただきますのでご了承ください。
STEP 1:面接
お申し込みをいただいた後、現地の送出機関と連携し、面接を実施いたします。面接は基本的に現地で行われますが、オンラインでの対応も可能です。しかしながら、リモート面接では待機中の姿勢や、協調性など、当該実習生の本当の姿が見られませんので、現地面接を推奨しております。その際、組合のスタッフや通訳も同席いたしますので、安心して面接に臨んでいただけます。
独自の実技や学科をご用意しております。家庭訪問・家族説明会等も基本に含まれますので、家族サポートが最大限受けられます。
STEP 2:入国の準備
次に、入国に向けた準備を進めてまいります。この段階では、ビザや在留資格認定、技能実習計画書などの申請書類が必要となりますが、私たちがしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。
入校契約時に不正な契約や保証金がないか確認します。貴社に合わせた教材を学習させられますので、入国後のスタートに差があります。
STEP 3:入国
各国から実習生の方々が日本に入国されます。入国後は、空港から事業所や住居への送迎を手配し、スムーズに新生活を始められるようお手伝いいたします。
STEP 4:入国後講習
入国後、実際に配属先で働き始める前に、協同組合の研修センターで約1か月間の講習を受けていただきます。この講習では、日本語や生活のルールなど、実習を行う上で必要な知識を身につけていただきます。
講習時間外であれば、面談や会社見学、入国直後テスト等の実施が可能です。講習センターとの独占契約によって実現できております。
STEP 5:配属
講習が終了しましたら、実習生の方々は各企業様に配属され、業務を開始いたします。配属後も、定期的な巡回や各種サポートを通じて、実習生の皆様が安心して働ける環境づくりをお手伝いいたします。
まとめ
このように、技能実習生の採用から配属までのプロセスを、私たちがしっかりとサポートいたします。何かご不明な点やご不安なことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください!